|  
   平成28年5月25日(水)〜27日(金)に福島市で開催される第89回日本産業衛生学会産業歯科保健部会の行事をお知らせいたします。
 
  ●シンポジウム
    産業栄養研究会と共同開催
   テーマ: いまどきの若者の「職」を「食」からサポートする
   日 時: 平成28年5月25日(水)13:30〜15:30
   会 場: 未 定
   座 長: 由田 克士 (大阪市立大学 生活科学部 食品栄養科学科)
        井川 資英(東北大学大学院歯学研究科 歯内歯周治療学分野)
   演 題:
   @時間栄養学 について(仮題)
    堀江 修一(女子栄養大学 臨床生化学研究室)
   A食堂を利用した健康増進の取組
    高野 誠 (エームサービス(株)運営戦略部IDSセンター運営企画室)
   B若年層の異常な咀嚼、嚥下や味覚について(仮題)
    服部 佳功 (東北大学大学院歯学研究科 口腔機能形態学講座 加齢歯科学分野)
 
  ●産業歯科保健フォーラム
   テーマ: 歯科医療職の健康を再考する
   日 時: 平成28年5月27日(金)
        14:10〜14:40 総会 14:40〜16:40 フォーラム
   会 場: 未 定
   座 長: 加藤 元(日本アイ・ビー・エム健康保険組合)
   演 題:
   @歯科医療職の職業性腰痛対策
    竹谷内 康修 (竹谷内医院 カイロプラクティックセンター)
   A作業環境管理という視点からの歯科診療で用いるホルムアルデヒド合剤
    井川 資英 (東北大学大学院歯学研究科 歯内歯周治療学分野)
   B歯科医療職のさまざまな健康障害を改めて見直す
    澁谷 智明(日立製作所横浜健康管理センタ)
 
  ●平成28年度前期研修会
   テーマ: 歯科医療職のストレスマネージメント
   日 時: 平成28年5月26日(木) 15:10〜17:10
   会 場: 未 定
   座 長: 尾崎 哲則 (日本大学歯学部医療人間科学)
   演 題:
   @ストレスを切り口に考えてみませんか、歯科医師の心と体の健康
     〜歯科診療所アンケートから〜
    高津茂樹(高津歯科医院)
 
 
    |